寺子茶屋

MENU

  • 寺子茶屋
  • 寺子茶屋
  • 寺子茶屋
  • 寺子茶屋
  • 寺子茶屋
てらこぢゃや

学びと食の
「移ろう」広間

江戸時代、寺子屋では多くの子どもたちが集まり、
先生は生徒一人ひとりの個性や
本人の希望に合わせた教育を行っていたそうです。

そんな寺子屋のような学びの空間に、茶道、音楽、
そして料理茶屋「菌屋」を取り合わせましたのが、
寺子茶屋「鮎鷹 あゆたか」です。

鮎鷹とは登戸の地を流れる多摩川に飛来する
コアジサシという渡鳥の愛称です。

風土や人や物事の移り変わりを、
皆様と一緒に時間をかけて
待つことのできる広間づくりを目指します。

料理
昼は発酵料理つくり
パン教室
気軽に書道
パン教室
正座要らずの茶道
パン教室
ピアノ教室と演奏
パン教室
夜はお酒と醗酵つまみ

お知らせ

茶屋

寺子屋

お問合せ・ご予約 寺子屋・茶屋の各サービスに関するお問合せやご予約は、下記のWebフォームから承っています。