MENU

のれん分け教室

よっしー 菌パン教室

講師:川島 佳恵

初めまして よっしー菌パンです♪
調理師専門学校卒業後、スペイン料理店にてシフォンケーキ・クッキー作りをし、20歳で菓子製造販売店長から経営に興味をもち税理士事務所勤務。
より深く食の知識を身につけたいと思いフードコーディネータースクールで学び、一部上場外食企業3社にて商品開発、販売促進、衛生管理、経理を経験、子供お菓子レッスン、バレンタイン企画、婚活イベントで料理・お菓子出会いの場の受付、司会進行を5年程経験。
誕生祝い、バレンタイン、パーティー、結婚式の引き菓子の名入れなどアイシングクッキーやシフォンケーキのオーダーにて作成しております。

場所:最寄り駅 東急田園都市線 溝の口駅・梶ヶ谷駅 または 菌屋菌パン教室(本家)

 (場所応相談)

みなさまへのメッセージ

家庭用オーブンを使用するので、自宅でも復習しやすいです。
プラスαで、スープやディップ等も学べる!選べるワークショプをご用意しております。
幼少期から手作り生活が大好き。個人や大手お教室でイースト、ホシノ、白神こだま、低温熟成発酵を学び、自家製酵母は大変で難しいと思い込んでいたので自分で焼けるのだと感動。
パン作りの楽しさを沢山の人に伝え、多くの女性の日常が充実した楽しい人生を送るきっかけになれたら嬉しく思います。
レッスン場所は、溝の口の自宅マンションのため、詳細はお申し込み後に、ご案内させていただきます。

みっちー菌パン教室

講師:増田 美千恵

子供の頃、海外出張の多かった父、年の差のある姉兄の中で育ったワタシは、家族との会話の記憶があまりなく、お料理上手だった母のお手伝いをする時間は唯一好きな時間でした。
食事の場は喜びを表現する場であり、悲しみを癒す場でもありました。15歳で母を亡くしてから必然的に食事担当。20歳の頃出逢った無水調理器具に衝撃を受け多くの方々にその魅力を伝授してきました。
2011年から酵素玄米を作り始め現在に至る。

場所:スタジオ世田谷
 または 菌屋菌パン教室(本家)
(場所応相談)


みなさまへのメッセージ

地球に優しい暮らし、カラダに優しい暮らし、自分を愛でる生活、お手伝いします。
天然酵母を育てる喜び、手作りの喜びにワクワクする方集います。
一度に限られた数しか作れないみっちー菌パン。このデメリットは、同じ想いを持っている方とのご縁でシアワセの和が無限に繋がると妄想しています。
小麦アレルギーの方へ。酵素玄米を酵母に米粉、タカキビ国産の原料で仕上げるパンを開発しました!しかもキッチン事情によりオーブンがない方へ無水調理器具とカセットコンロで仕上げることもできます。

三嶋菌パン教室

講師:矢岸 洋二

貿易商社勤務を経て、ハワイ所在の菓子メーカーISLAND PRINCESSで商品開発や品質管理等を経て管理職を務めてきました。
世界各地の食品に触れてきた経験に加え、発酵食品ソムリエの資格を生かした飲食店のメニュー開発などにも取り組み、また、時間が有ればピザを焼いたり燻製作りに没頭したり、美味しい食べ物と一緒に毎日楽しくすごしています。

場所:静岡県三島市近郊・伊豆地区
(場所応相談)

facebookはこちら

みなさまへのメッセージ

シンプルなのに、こんなにも奥深い、”菌パン”と出会った事が大きな転機のひとつでした。
これまで様々な食品や料理と出会いましたが、残念ながら安全をないがしろに手軽さやコスト・見映えなどを優先したものも多く見受けられます。
身体や心だけでなく人生をも豊かにしてくれる、安心して食べられる天然酵母パンをもっと身近なものにしたい。
そんな想いの基、1人でも多くの方と一緒に菌パンに触れる事が出来れば嬉しく思います。

はっぴー菌パン教室

講師:三浦 久恵

高校生の頃、初めてのアルバイトが近所のパン屋さんでした。そのパン屋さんで、パンの丸め方を習いました。
それからです、パン生地に触れることに幸せを感じるようになったのは… 無心でパン生地を捏ねている間は、まるで瞑想でもしているかのようです(笑)
ホントーは、ふわふわで甘味のあるパンが大好きです!! パンの焼き上がりの何とも言えない香りもたまりません!!
そんな幸せを皆さんと共有できたら最高にはっぴーです!!

場所:菌屋菌パン教室(本家)

みなさまへのメッセージ

パン作りに限らず、人が何かを作る時には、その人のその時の気持ちが作る物に反映されると思っています。
おいしいものを作るには、自分が作ることに楽しみや喜びを感じられているかどうかが大切だと思いますので、パンを作ることで、楽しみや喜びを感じられるようお手伝いさせていただきたいと思っております。

階 きざはし菌パン教室

講師:高梨 純子

こんにちは。きざはし菌パンです♪
大学卒業後学校栄養士として8年勤め、その後11年間飲食店で勤めた後、朝の情報番組からヒントを見つけ自宅を改装。
2012年シフォンケーキ専門店を開業しました。
現在は販売及びシフォンレッスンを通じて、人との出会い、繋がり、ワクワクすることの楽しさをお伝え出来たらなあと願ってます。

場所:三島市川原ケ谷(三島田町駅より徒歩15分・バス停『新町橋』下車徒歩8分)

しふぉん階 – Chiffon cake KIZAHASHI -Webサイトはこちら 

みなさまへのメッセージ

菌パンとの出会いは不思議なご縁からでした。菌パン作りは《一期一会》です。家庭用オーブンでつくれる初心者の方にも優しいパンです。おいしく、素朴で元気になる菌パン。天然酵母を作る、育てるのもワクワクします!

出会えた喜び、自分自身で作る楽しみ、満足感を一緒に味わいながら健康になりましょう。

お問合せ・ご予約 寺子屋・茶屋の各サービスに関するお問合せやご予約は、下記のWebフォームから承っています。