MENU
お知らせ
ご予約受付中! 利酒・利水会
自分の好みを自分で当てられるか?
6月の和茶わちゃ会は、呑助さんは日本酒を、お酒を召し上がらない方は水を飲み比べての、テイスティングお遊び会です。今回は、利酒師の降幡敏之氏をお招きしてのプチティスティング座学もあります。
[利酒・利水ゲームの簡単な説明]
① 5種類の日本酒、又は水をブラインドテイスティングします。グラスは1つで後戻りできません。
② ①の中で、好きな順番を解答用紙にかきます。
③ 日本酒、又は水をシャッフルして、再度①を行います。
④ 好きな順番を解答用紙にかきます。
⑤ ②と④がどれだけ合っているか確認し、独自の採点方法で高得点を競います。
🏆優勝の方には、菌プレゼントがあります!

[日時] 6月27日(菌) 19:30~21:30
[内容]
・簡単にテイスティングの説明 5分
・ゲームの説明 5分
・利酒、利水ゲーム 15分
・菌屋の食事とお飲み物でご歓談、そして結果発表! 90分
食事:菌屋の健康食事(会費に含まれます。)
飲物:メニューの中から、ALL500円(キャッシュ オン、ペイペイ オン デリバリー)
*オリジナルカクテルを除く。
[場所] 寺子茶屋 菌屋
[会費]
A. 利酒組 4,000円(利酒5種ゲーム、座学資料、1ドリンク、食事、税、含む)
B. 利水組 3,000円(利水5種ゲーム、座学資料、1ドリンク、食事、税、含む)
[持ちもの]
筆記用具
降幡敏之 プロフィール
栃木県出身。唎酒師、きき酒名人、ワイン検定ブロンズ、健康管理士一般指導員。『伊東家の食卓』裏技大賞の受賞歴あり。昨年から、田園都市線高津駅前で「日本酒居酒屋 拉麺」を開業。日本酒も詳しいが、発酵食に関しても知識が豊富で、菌屋同様に、お店では発酵料理も提供。ちなみに、ラーメンは年間400杯を食するラオタ。
[要予約]
お電話 or 直接スタッフまで 044-933-6223
皆様のご参加を、楽しみにお待ちしております。