MENU
お知らせ
新春 体験茶の湯お稽古『嶋台茶碗で初釜』
謹賀新年
初釜は新年最初の茶です。茶碗は金銀重ねの「嶋台茶碗」、茶入れはまんまる朱色の「日の丸」を使い、新しい年を迎えるおめでたいお茶となります。年に一度の初釜茶席を体験できます。正座要らず、年齢問わず、まったくの初心者大歓迎ですので、是非ともご参加くださいね。



お菓子は、ご近所の枡方にて創業明治18年の御菓子司「寿々木」から、花びら餅、亀、鶴などを取り寄せています。
こちらもお楽しみに。
https://peraichi.com/landing_pages/view/suzuman2020/
・日時:①1/12日(日)17:00、②1/20(月)17:00
*その他の日程をご希望の場合は2名様からご相談受け付けますので、お気軽にお問い合わせください。
・所要時間:約60分。要予約。定員1回につき4名。
・参加費:お一人1,300円 お二人2,400円(お菓子、お茶代、体験お稽古代、税込)
*今回は重ね茶碗で2人前のお茶を点てるので、お得なペア料金をご用意しました♪
・ご予約:メールかお電話で、橋本まで。
▼茶の湯体験お稽古とは
教室の内容説明を聞き、師範のお点前でお茶と季節のお菓子を楽しみ、最後に一緒に帛紗を使い簡単なお稽古を体験することができます。
正座要らず、安心のテーブルと椅子の立礼式茶道です。
新しい年、新しいこと始めよう!
心よりお待ちしています。
橋本陽子