MENU
お知らせ
こども達のための茶道体験を行ってきました
世田谷区内の学童保育の体験授業の一環です。
テーマは「相手のことを一生懸命に考える」です。

まず、ペアを組んで握手。そして、相手の好みを聞いて、相手の好きそうなお菓子を3つ選び、相手のことを思いながらお茶を点てて、差し上げます。
自分でお茶を点てて自分で飲んで、ああ楽しい、ああ美味しい、…ではありません。客あっての亭主です。


やっとコロナも落ち着き、マスクもとって子ども同士がくっつき合って遊べるようになりました。戯れ合いながら、傷つきながら、楽しみながら、色々なことを感じて強い大人になって欲しいです。
スタッフの方がほとんど手伝ってくださいました。ありがとうございました。私は何をしたんだっけ?
難しい技術は要りません。みんなが当たり前にできる大事なことを増やしていこう!
来年2月は、高津区の小学校に行ってきまーす♪
陽子